理想の「見た目」の家を建てたい・・。設計士によるデザインチェックで実現を!

こんにちは。&LIFEの澤村です!
あなたが家づくりをスタートしたとき、
☑機能はきちんと揃っている
☑もちろんオシャレ
☑予算内で建てることができる
これをすべて叶える家があったらいいなぁと思いませんか?
実は2020年11月!
熊本にこれを全部揃えた『いい家』が完成しました!
それが「&LIFE(アンドライフ)」です!
&LIFEは失敗しない家づくりをするために「2つのルール」を設けています。
ルールは大きく2つ。
1,外観と間取りの決まり事
2,最後は設計士がチェックする
今回はルールの2つ目「最後は設計士がチェックする」についてお伝えしようと思います。
※ルール1つ目はコチラ
⇒洗礼されたちょっとカッコいい家!!外観の決まり事3つ
⇒間取りの失敗は一生の後悔に!?失敗しない間取りとは?
どうしてチェックが必要なの?
&LIFEは、屋根のカタチや外壁の色をあなたの好みに合わせて選ぶことができます。
屋根のカタチは4パターン、外壁の色は18パターン。
どんな「見た目」をイメージしているかで選んでもらうんですが、選んだ組み合わせが本当にあなたのイメージに合っているかは出来上がるまで分かりませんよね?
設計士はこの『イメージの差』を埋めるために、最終チェックを行います!
もし、あなただけで屋根や外壁の色を決めて、家づくりをスタートしたとしたら・・・。
実際に家が完成したあとで、
「思ってたより色が薄いな・・・」
「ナチュラルな感じを想像していたけど、ちょっと違う・・・」
「あれ?屋根ってこんな感じだったの!?」
と、建てた後に後悔してしまう可能性も。
&LIFEは、これまで全国で3,000棟の家やスタジオを設計してきた一級建築士集団が最終的にチェックしてくれるので、イメージの差を埋めることができ、より理想に近い家を実現することができますよ!
設計士チェックする「屋根のカタチ」と「外壁の色」とは?
先ほどお伝えしたように、&LIFEでは屋根のカタチと外壁の色を選んでもらいます。
①屋根のカタチ 4パターン
屋根によって家の雰囲気がずいぶん違いますよね。
1)切妻(三角屋根)
かわいいシンプルスタイル。外壁色は優しい色が似合います。
2)片流れ
スタイリッシュ。屋根を南向きにすれば太陽光の設置にもピッタリ。
3)寄棟
昔ながらの家の屋根と同じスタイル。軒を出すタイプがデザイン的にきれいです。
4)ボックス
シンプルなスタイル。スッキリとした外観に。外壁色はどんな色でも似合います。
②外壁の色
外壁の色は1階と2階で分けたり、同じにしたり、あなたのお好みで選ぶことができます。
スタイリッシュでクールなイメージをお持ちだったらグレーや黒、ホワイト系をメインにしたり、ナチュラルなイメージだったら、茶色やベージュ系をメインにしたり。
と、いろんな組み合わせが楽しめるのも、&LIFEの特徴です!
まとめ
全部揃えた「いい家」=&LIFE(アンドライフ)
いい家にするために設けられている『&LIFEのルール』のうち、今回は「最後は設計士がチェックする」ついてご紹介しました!
まとめると、
&LIFEは、あなたのイメージする家の「見た目」と、実際に建った家の「見た目」とのギャップを埋めるために、複数人の設計士がデザインチェックを行う!
ということです。
この&LIFEですが、実際に熊本の清水岩倉にて見学することができます!
来場予約はコチラ
↓↓
https://andlife-sears.com/reservation/
資料請求はコチラ
↓↓
https://andlife-sears.com/request/