住宅展示場のモデルハウスを見る時は○○に注意!家づくりの参考にアンドライフの見学をオススメする理由とは?

こんにちは。&LIFEの澤村です!
家づくりをスタートするとき、「何から始めたらいいの・・?」と悩む方が多いのではないでしょうか?
まず最初にやることで、一般的に多い行動は次の2つ。
・住宅会社に資料請求をする
・住宅展示場に行ってモデルハウスを見学する
資料請求のあと住宅展示場のモデルハウスを見学する方も多くいらっしゃいます。家づくりをするときモデルハウスを見学して、どんな家にしていくかイメージしていくのはもちろん大事なことです!
でもひとつ、住宅展示場のモデルハウスを見学するとき、注意してほしいことがあるんです・・。
住宅展示場のモデルハウスを見学するときの注意点
住宅展示場のモデルハウスに行くと、大きな玄関や広いリビング、オシャレな書斎など豪華で魅力的な空間が広がっていますよね?見学していると家づくりへの憧れがどんどん膨らんでくるかと思います!
でもこのとき、忘れないでほしいことがあります。
それは、住宅展示場のモデルハウスは一般的な住宅より大きく作られている場合が多いということ。
住宅展示場のモデルハウスは大体70坪~80坪程度、一般的な住宅は約30坪~40坪です。
かなりギャップがありますよね?
住宅展示場は住宅の雰囲気を見たり、住宅会社の特徴を知るのには最高の場所ですが、現実的な家のサイズより大きい場合があることに注意しましょう!
リアルサイズのモデルハウスとは?
先ほどもお伝えしたように、住宅展示場のモデルハウスは実際よりも大きく作られていることが多いです。
では、実際にあなたが建てる家(30坪~40坪程度)の広さを体験することはできないのでしょうか・・?
「自分の家が建つまでどのくらいのサイズ感なのか分からない・・」というのは不安ですよね?
そこでオススメなのが『リアルサイズのモデルハウス』です。その名の通り、現実的なサイズの家のモデルハウス。
実際に建てる家のサイズを体感できるので、より具体的な生活をイメージすることができるかと思います。
熊本市北区清水岩倉にある&LIFE(アンドライフ)を見学しよう!
2020年11月にオープンした&LIFE(アンドライフ)では、リアルサイズの家を見学することができます。33坪、3LDKの間取り。
家を建てるときには現実的な家づくりを考えることが大切です。
ぜひ&LIFE(アンドライフ)で、リアルサイズの家を見学してみましょう!
来場予約はコチラ
↓↓
https://andlife-sears.com/reservation/
資料請求はコチラ
↓↓
https://andlife-sears.com/request/