大容量収納ファミリークローゼット(ファミリーコンテナ)とは?どんな間取りにしたらいいの?

こんにちは!&LIFE(アンドライフ)の澤村です。

家づくりの中で、「収納スペース」をどのようにするかは多くの方が悩まれるポイントです。

収納スペースを多く取り過ぎると、その分他の部屋が狭くなりますし、逆に収納が少ないとリビングが物であふれかえって散らかってしまったり…。

あなたに合わせた「収納」を考えることがとっても大切です。

そこで今回は、最近人気の収納のひとつ「ファミリークローゼット(ファミリーコンテナ)」をご紹介します。

また、この収納スペースをどのように間取りに取り入れていくのか、気になるのはないでしょうか?

後半では「ファミリークローゼットのある間取り」をいくつかご紹介します!

 

 

ファミリークローゼット(ファミリーコンテナ)とは?


ファミリークローゼットとは、その名の通り「家族で使う収納スペース」のこと。(シアーズホームでは「ファミリーコンテナ」とも呼んでいます。)

一般的に「クローゼット」と聞くと、各部屋にそれぞれ設置してあって、洋服をメインに収納する場所というイメージを持たれるのではないでしょうか?

しかし、ファミリークローゼットは、家族全員分の洋服などをまとめて一カ所に収納します。洋服はもちろん、バックや小物など、収納できる物はさまざま。

物の置き場所を決めることができるので、「○○はどこに収納してるの!?」といった混乱が起きることも減りますし、一カ所にまとめることで片付けもラクになります。

 

 

こんな間取りがあります!

では、実際に「ファミリークローゼットのある間取り」を4つご紹介します!

①玄関からそのまま行ける動線


ファミリークローゼットが玄関の近くにあれば、帰宅後そのまま荷物を置くことができます。

例えば、お子さんが小学校から帰ってすぐにランドセルを置いたり、冬はコートをかけてリビングに行くことができます。
外出時には、ファミリークローゼットで身支度を整えることができるので、移動動線も短くてすみますね。

 

②洗面所と繋がった動線


洗面所の近くにファミリークローゼットを設けると、洗濯乾燥機で乾いた洗濯物をすぐに収納できます。

また、身支度も洗面所とファミリークローゼットが近いことで動線も短くなりますので、朝の時短にもなります。

 

③リビングのそばに設置


この間取りのようにファミリークローゼットをリビングのそばに作ることで、リビングで散らかりがちな物をサッと片づけることができます。お子さんのおもちゃなどを収納するのにぴったりです。


急な来客時にもすぐに対応できるのメリットです!

 

④階段下を収納スペースに活用


土地や建物を広く確保できない時、収納スペースをどうしようか迷いますよね。そんな時は、階段下を活用しましょう!


デッドスペースを収納スペースとしてうまく利用することで、他の空間を広くすることができます。

 

 

いかがでしたか?

ファミリークローゼット(ファミリーコンテナ)をどこに設置するか、どのくらいの広さにするかはご家庭によって様々。
また、家族が増えるほど「収納がもっとあれば…」と後悔される方も少なくありません。

あなたのご家庭だとどこに収納スペースを作った方がいいのか、どのくらいの広さにした方がいいのか、一度家づくりのプロにご相談してみることをおすすめします。

熊本市北区にある&LIFE(アンドライフ)では、無料でいつでも相談を受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

無料のお問い合わせはこちらから
↓↓
https://andlife-sears.com/request/

スタッフブログ一覧へ

modelhouse

contact お問い合わせ
096-288-7220

【受付時間】10:00~18:00(定休日:水曜日定休・ほか休業日除く)

シアーズホームのサイトはコチラ
シアーズホームのサイトはコチラ